2016年07月27日
実家飯とラグーナ花火
先日実家に泊まりに行きました。
幼稚園が始まってなかなかお泊りできませんでしたので。
私のお目当ては「実家飯」
これこれ。

この雑に盛り付けられた感じ。
雑だが私の好きなものがたくさん。
ホルモン炒め、野菜の天ぷら、エビフライ・・・・。
お家のご飯が一番です。
・・・実家のご飯と言うべきか。
そして、ラグーナの花火を見に行きました。
8月いっぱいは連日やっていると思います。
ラグナシア側ではなくてラグーナの湯の
桟橋から見るのがお勧めです。
駐車場は無料だし、人もいません。

この次点で既に食事もお風呂も済ませていた私たち。
↓こんな感じ。

いやぁ、地元だからとくつろぎすぎですわ笑
幼稚園が始まってなかなかお泊りできませんでしたので。
私のお目当ては「実家飯」
これこれ。

この雑に盛り付けられた感じ。
雑だが私の好きなものがたくさん。
ホルモン炒め、野菜の天ぷら、エビフライ・・・・。
お家のご飯が一番です。
・・・実家のご飯と言うべきか。
そして、ラグーナの花火を見に行きました。
8月いっぱいは連日やっていると思います。
ラグナシア側ではなくてラグーナの湯の
桟橋から見るのがお勧めです。
駐車場は無料だし、人もいません。

この次点で既に食事もお風呂も済ませていた私たち。
↓こんな感じ。

いやぁ、地元だからとくつろぎすぎですわ笑
2016年07月26日
コストコ クラシコのソースでピザ作り
雨です。
子供が暴れまくっています。
暴れるのを少しでも抑えるために
お昼ご飯はピザを作りました。

全体に具をパラパラするように言っても
全く聞かない。
1箇所にどばっと置きます。
怒りながら私が手直しをします。
そうそう、こういうことをやると必ず疲れるんだよね。
懲りない私です。
ピザソースにはコストコで買った
クラシコのバジル&トマトのソースを使いました。
ピザソースとしては若干薄味でしゃびしゃびです。
しゃびしゃびですがピザソースを常備するほど
ピザも食べないので十分です。
3瓶で900円くらいかな。
これね↓

大容量ですがパスタやミネストローネにも使えます。
できた!!!

結構たくさん食べてくれました。
生地を多めに作って冷凍したので
またやろう!
今度は私だけでやろう!!
子供が暴れまくっています。
暴れるのを少しでも抑えるために
お昼ご飯はピザを作りました。

全体に具をパラパラするように言っても
全く聞かない。
1箇所にどばっと置きます。
怒りながら私が手直しをします。
そうそう、こういうことをやると必ず疲れるんだよね。
懲りない私です。
ピザソースにはコストコで買った
クラシコのバジル&トマトのソースを使いました。
ピザソースとしては若干薄味でしゃびしゃびです。
しゃびしゃびですがピザソースを常備するほど
ピザも食べないので十分です。
3瓶で900円くらいかな。
これね↓

大容量ですがパスタやミネストローネにも使えます。
できた!!!

結構たくさん食べてくれました。
生地を多めに作って冷凍したので
またやろう!
今度は私だけでやろう!!
2016年07月24日
ピカイチ 落花生

来た来た、この季節。
生の落花生です、
ピカイチさんで買いました。
この時期しか味わえない贅沢です。
圧力鍋で10分と
パッケージにありましたが
8分位の固めが好きです。
友達が「ぬれ落花生」と
呼んでました。
私は「茹で落花生」と
呼んでます。
2016年07月20日
郡上八幡

連休二日目は郡上八幡へ
散策にいきました。
郡上八幡は大好きな場所です。
川の音や水路のある風景が
たまらなく好きです。
初心者でも素敵な写真が
とれそうな場所ばかりです。
ほうば寿司やあゆの塩焼きで
休憩したり、お土産をみたり。
た、楽しい。
昔に比べてお店も増えました。
しゃれたお土産屋さんや
素敵な下駄の店。
また行きたいな。
2016年07月18日
ジューオージャー

連休初日はハウジングセンターへ
ショーを見に行きました。
戦隊もののショーをちゃんと
見るのは親子ともに初!
最後に皆で一緒に踊るのには
びっくり。
私が子供の頃にはなかったよな。
五人組のチームに女子が二人。
これも昔はなかったよ。
最後にヒーローたちと握手で
怖がる娘。
暑い中戦ってくれたのに
すみません。
2016年07月16日
2016年07月13日
ゴーヤのツナマヨ

最近はまっているのが
ゴーヤのツナマヨ。
塩もみしたゴーヤをツナマヨであえるだけ。
苦味が美味しくて大好き!
もうね、これだけで他のおかずはいらない。
昔は苦味を和らげるために
超薄切りにしたりしてましたが
今は逆に厚めに切りたい。
キッチンが暑くてなかなかやれないのですが
ゴーヤと紅しょうがのかきあげもお勧めです。
2016年07月12日
コストコ サラダチキン

最近見つけたやつです。
無添加などなど
体に優しいスモークチキンです。
真空パックされた状態で
3本入ってました。
これおすすめです。
塩加減やスモーク加減が
絶妙でつまみ食いが止まりません。
おつまみや冷やし中華に
のせたり、カットして
サラダに入れたりと
豪華なハムの扱いです。
真空パックの割りには
賞味期限が短いので
冷凍しました。
ちなみに、
加熱すると一気にパサつき
別物になります。
2016年07月11日
2016年07月06日
炊き忘れ!

麻婆豆腐を作りました。
甜麺醤はないので
「つけて味噌かけて味噌」を
使って作ってます。
子供も食べるので辛味は一切入れず
大人用は取り皿に山椒入ラー油と
細ネギを追加して頂きます。
って完成間近に
炊飯器のスイッチを入れ忘れたのに
気がついた!
寝坊した位にビックリです。
麻婆豆腐だから米だよね、
麺はクレーム付くよね?とか
思って大至急圧力鍋で
米を炊きました。
加圧後2分、蒸らし10分で完成。
間に合った、良かった(涙)