プロフィール
tansu.
tansu.
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

2015年11月15日

ハヤシライス

もうご飯を作りたくないと毎週思う金曜日。
市販のルーを使ってハヤシライスにしました、後はサラダ。

結婚してから初登場ではないかな。
とにもかくにも我が家では珍しいメニュー。

ハヤシライス

私「ハヤシライスも久しぶりに食べるとすごく美味しい!!
外食でもハヤシライスってカレーと一緒に
売られていることが多いから
どうしてもカレーに行っちゃうし」
パパ「久しぶりじゃなくても美味しいし、
俺は三回に一回はカレーにしてる」
私「うそつけ!!!!!」

私の意見は取りあえず全否定したいパパ。
いつもなら無視するのですが
今回は即座に突っ込んだよ。
ハヤシライスを食べているのなんて見たことない。
「そうだよね」というのは彼にとって敗北なのか?!

馬鹿なのか?馬鹿なんですか?と思う会話が
いずれ耐えがたくなるのであろう。。。。。。

こわっっ!!!!





同じカテゴリー(オウチゴハン)の記事画像
手巻き寿司スタンド
おうちごはん
ちぎりパン
エプロン 渡り蟹
文旦とかぶのサラダ
手作りひりゅうず
同じカテゴリー(オウチゴハン)の記事
 手巻き寿司スタンド (2022-05-13 21:46)
 おうちごはん (2021-03-26 22:30)
 ちぎりパン (2020-04-24 22:32)
 エプロン 渡り蟹 (2019-10-22 20:35)
 文旦とかぶのサラダ (2019-04-27 21:42)
 手作りひりゅうず (2019-03-26 22:04)

この記事へのコメント
ハヤシライスってなかなか出番ないですよね~
私はカレーよりハヤシ派ですが、やっぱりカレーを作る方が圧倒的に多いんですよね。
しかも私は面倒くさがりなので、カレーもハヤシも具材と水とルーを炊飯器に入れてボタンを押すだけです(^^;)
作ってない…
Posted by むーむー at 2015年11月15日 21:27
むーさん
コメントありがとうございます。
炊飯器でハヤシライスやカレーを作った場合、米は?
炊飯器で作ってお鍋に移し変えるのでしょうか?炊飯器料理、興味津々です。
Posted by tansu.tansu. at 2015年11月16日 07:29
あ、うちは炊飯器が2つあるので同時進行なんです(^_^;)
ないお家は炊飯器で作ったら鍋か、ご飯を冷凍したのにするかですよね…
鍋にうつすなら最初から鍋のが早いですね(^^;)
でも炊飯器なら調理中にずっと台所に立ってなくていいから楽チンだし、お出掛け前に炊飯器セットしとけば帰ったら料理が出来ていて楽チン。
他には豚の角煮とか、野菜の煮物も炊飯器でやっちゃいます。
保温を続ければ、圧力鍋で調理したように具が柔らかくなりますよ♪
まぁ、私が作ってるとは言えませんが(笑)
Posted by むーむー at 2015年11月16日 08:32
むーさん
コメントありがとうございます。
炊飯器がふたつ!!!
すごーい!!!
確かに帰ったらできてるってのはいいですよね。我が家にあるシャトルシェフだと生からはできないもんね。
いいなぁ。。。
Posted by tansu.tansu. at 2015年11月16日 17:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。