2016年02月29日
南知多魚太郎 めかぶ?茎わかめ?
土曜日に南知多ビーチランドに行きまして、
帰りにぐるっと魚太郎まで行ってきました。
閉店間際で干物も片付けモードでしたが、
旬のめかぶ?を手に入れることが出来ました。
パックの味つきめかぶしか買ったことないのに
よぉ買ったなと思いました。
これが6個ぐらい入って300円でした。

・・・・・・
・・・・・・・・どうするのこれ?
ぬるぬるするしどうやって切るのって感じでした。
茎からうにょうにょ部分を切って細く切ればいいらしいのですが、
難易度が高い!!!
切って10秒ゆでてポン酢でいただきました。
大変でしたが美味しかったです。
お店の方の話ですと、冷凍にもできるし、お味噌汁も美味しいそうですよ。
帰りにぐるっと魚太郎まで行ってきました。
閉店間際で干物も片付けモードでしたが、
旬のめかぶ?を手に入れることが出来ました。
パックの味つきめかぶしか買ったことないのに
よぉ買ったなと思いました。
これが6個ぐらい入って300円でした。

・・・・・・
・・・・・・・・どうするのこれ?
ぬるぬるするしどうやって切るのって感じでした。
茎からうにょうにょ部分を切って細く切ればいいらしいのですが、
難易度が高い!!!
切って10秒ゆでてポン酢でいただきました。
大変でしたが美味しかったです。
お店の方の話ですと、冷凍にもできるし、お味噌汁も美味しいそうですよ。
Posted by tansu. at 19:05│Comments(4)
│イロイロ
この記事へのコメント
初めまして(^ー^)ノ
私もうお太郎で同じの買って先週挑みました
茎から切り取りビニールに入れて片栗粉をまぶした後切ると凄くきりやすかったですよ
その後ザルで洗い流してからサッと茹でればOKでした♪
この時期だけだし美味しいですよね♪
私もうお太郎で同じの買って先週挑みました
茎から切り取りビニールに入れて片栗粉をまぶした後切ると凄くきりやすかったですよ
その後ザルで洗い流してからサッと茹でればOKでした♪
この時期だけだし美味しいですよね♪
Posted by しずしず
at 2016年02月29日 20:53

しずしずさん
はじめまして&コメントありがとうございます。
片栗粉?!
切ってから洗うとねばねばにならないの?片栗粉は落ちるの?とびっくりです。
そんな方法があったとは。。。
次回は片栗粉やってみます、教えてくださってありがとうございます。
はじめまして&コメントありがとうございます。
片栗粉?!
切ってから洗うとねばねばにならないの?片栗粉は落ちるの?とびっくりです。
そんな方法があったとは。。。
次回は片栗粉やってみます、教えてくださってありがとうございます。
Posted by tansu.
at 2016年03月01日 14:34

片栗粉洗うと綺麗に落ちますよ(^ー^)ノ
茹でると粘りが出るので先に切ってね
メカブ 下処理とグーグル先生に聞いてみるとクックパッドに飛べるページが出てきます 是非やってみてね(^ー^)ノ
茹でると粘りが出るので先に切ってね
メカブ 下処理とグーグル先生に聞いてみるとクックパッドに飛べるページが出てきます 是非やってみてね(^ー^)ノ
Posted by しずしず
at 2016年03月01日 16:15

しずしずさん
コメントありがとうございます。
洗うと落ちるんですね、
余計ねばねばするんじゃないの?とか
思ってました笑
勉強になります♪
コメントありがとうございます。
洗うと落ちるんですね、
余計ねばねばするんじゃないの?とか
思ってました笑
勉強になります♪
Posted by tansu.
at 2016年03月04日 18:24
